東商千代田支部の新年会
東京商工会議所千代田支部40周年記念祝賀会&新年懇親会に参加しました。
私にとっては今年3回目のパレスホテル宴会場での新年会。今回は600名以上の着席フルコース。圧巻でした。私は千代田支部では会員交流委員をしていますので、早めに会場でお手伝いをしました。
記念講演は、経済評論家の西村晃先生から、『オリンピックまでの日本の進路』というテーマでお話をいただきました。
これから東京オリンピックまでの5年で大きく変化する時代に生きていますが、自分がそこで何ができるのかを、考えていこうと強く思いました。
そしてジャズ・ヴァイオリニストの寺井尚子さん率いる、寺井尚子クインテットのコンサート。
情熱あふれる力強く明るい演奏に、惹きこまれました。また、ピアノの佐山雅弘さんの演奏を久しぶりに聴くことができて感激!素晴らしいコンサートでした。
600名のフルコースで時間内に大丈夫かと心配しましたが、ホテル側の運営もスムースでさすがと思いました。
滞りなく行われた大宴会。実行委員長、事務局、支部の委員の皆様のご苦労があってこその大成功だったと、感謝の思いとともに感動した一日でした。
今日で私にとっての、2015年新年会が終わった、という感じがします。。
« 時間の使い方 | トップページ | 雪になりそうな寒さ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 鶏始乳~七十二最後の季節(2018.01.30)
- 水沢腹堅~東京の大雪(2018.01.25)
- 款冬華~一日一つは。。(2018.01.20)
- 雉始雊~熱海梅園の蝋梅(2018.01.15)
- 水泉動~春の兆し(2018.01.10)
コメント