時間
6月10日は「時の記念日」でしたが、時に関わるお話を聞きました。
“時間は「過ぎる」と表現するが、単に過ぎるのではなく、内面に経験という財産が増えるもの”
といった内容だったと思います。
それで考えてみたのですが、時間には「重ねる」という言葉もあります。
でも過ぎ去っていく時間も、長い目で見れば、少しずつ「重ねて」いるものなので
やはり時間は長さではなく、その内容の濃さが大事なのだろうと思います。
さて、どんなことでも心をこめてしっかり取り組めば
それは時間を重ね、自分の身につくものなのだから
与えられた貴重な時を重ねたいと思います。
明日はクィーンズランドビジネスミッションの来日イベントでプレゼンをします。
ここ数日、練習をしていると急にブリスベンのことを思い出すようになりました。
何気ない風の匂いや、歩き回った路地、川の流れ…不思議ですね。
« ツルバキアシルバーレース | トップページ | クィーンズランド日本商工会議所ビジネスミッション »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 鶏始乳~七十二最後の季節(2018.01.30)
- 水沢腹堅~東京の大雪(2018.01.25)
- 款冬華~一日一つは。。(2018.01.20)
- 雉始雊~熱海梅園の蝋梅(2018.01.15)
- 水泉動~春の兆し(2018.01.10)
コメント